[1]能・狂言の物語世界と宗教性—能におけるシテ・ワキの役割と視点から—
釈徹宗/山本章弘/安田登
【配信期間】7月25日(土)10:00 ~ 8月3日(月)18:00
【視聴申込】7月20日(月)10:00 ~ 8月2日(日)18:00 視聴申込(1)
【コメントシート】7月25日(土)10:00 ~ 8月6日(木)18:00
【オンラインミーティング(1)】
[2]能と身体表現
釈徹宗/内田樹
【配信期間】8月5日(水)10:00 ~ 8月13日(木)18:00
【視聴申込】7月20日(月)10:00 ~ 8月12日(水)18:00 視聴申込(1)
【コメントシート】8月5日(土)10:00 ~ 8月16日(月)18:00
【オンラインミーティング(1)】
[3]能における演目と舞台演出 —「神男女狂鬼」を通して味わう舞台—
山本章弘
【配信期間】9月3日(木)10:00 ~ 9月10日(木)18:00
【視聴申込】8月29日(土)10:00 ~ 9月9日(水)18:00 視聴申込(2)
【コメントシート】9月3日(木)10:00 ~ 9月13日(日)18:00
【オンラインミーティング(2)】
[4]能における舞台装置と道具 —能舞台・能面・装束に宿る記憶と美—
山本章弘/佐々木洋次
【配信期間】9月11日(金)10:00 ~ 9月18日(金)18:00
【視聴申込】8月29日(土)10:00 ~ 9月17日(木)18:00 視聴申込(2)
【コメントシート】9月11日(金)10:00 ~ 9月21日(月)18:00
【オンラインミーティング(2)】
[5]能におけるプロダクションとマネジメント
山本佳誌枝
【配信期間】10月6日(火)10:00 ~ 10月13日(火)18:00
【視聴申込】10月1日(木)10:00 ~ 10月12日(月)18:00 視聴申込(3)
【コメントシート】10月6日(火)10:00 ~ 10月16日(金)18:00
【オンラインミーティング(3)】
[6]伝統芸能の魅力と国際的な発信
ペトコ・スラボフ
【配信期間】10月14日(水)10:00 ~ 10月21日(水)18:00
【視聴申込】10月1日(木)10:00 ~ 10月20日(火)18:00 視聴申込(3)
【コメントシート】10月14日(水)10:00 ~ 10月24日(土)18:00
【オンラインミーティング(3)】
[7]伝統芸能の発信と支援方策—大阪における文化政策の持続可能性—
中西美穂/志村聖子(企画協力:大阪アーツカウンシル)
【配信期間】11月26日(木)10:00 ~ 12月3日(木)18:00
【視聴申込】11月21日(土)10:00 ~ 12月2日(水)18:00 視聴申込(5)
【コメントシート】11月26日(木)10:00 ~ 12月6日(日)18:00
【オンラインミーティング(4)】
[8]東西の舞台芸術に表出する宗教観 ―伝説「オルフェウス」の世界と舞台をきっかけに―
ベルンハルト・ヴルフ(ビデオ出演)/大谷紀美子/山本章弘/釈徹宗/小野真龍
【配信期間】12月4日(金)10:00 ~ 12月13日(日)18:00
【視聴申込】11月21日(土)10:00 ~ 12月12日(土)18:00 視聴申込(5)
【コメントシート】12月4日(金)10:00 ~ 12月16日(水)18:00
※番組構成上、第3回と第4回の配信順を入れ替えました。